2014年12月18日

今日の一枚

IMG_5284.JPG
凍ってる。。
posted by yamamtsu at 08:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年10月06日

今日の一枚

IMG_5062.JPG
ゴアテックス、まるで効果なし。。(泣)
posted by yamamtsu at 10:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年09月14日

今日の一枚

IMG_20140914_104012.jpg
posted by yamamtsu at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年08月16日

今日の一枚

IMG_20140816_113700.jpg
中部空港倉庫店ナウ
posted by yamamtsu at 11:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年08月04日

白糸の滝

IMG_4916.JPG
posted by yamamtsu at 12:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年08月03日

今日の一枚

IMG_20140803_062756.jpg
浅間山。雲に隠れて殆ど見えません。。
posted by yamamtsu at 06:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年08月02日

今日の一枚

IMG_4894.JPG
超レトロな扇風機(笑)
エアコンはなし。
微妙に蒸し暑い。。
posted by yamamtsu at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年07月26日

今日の一枚

IMG_4872.JPG
八景島マリーナなう
posted by yamamtsu at 15:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年07月21日

今日の一枚

photo1.jpg
ガッツリブサンド、通常サイズの約3倍だそうな。。ペロリとテヘペロ(汗)
posted by yamamtsu at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年07月13日

今日の一枚

photo1.jpg
無線LANのAPを新調した。
NECのAterm WG600HPである。
以前は冷蔵庫や洗濯機などの白もの家電的に、滅多に買い換えることのない機器の一つであったが、昨年換えたばかりのバッファローのWHR-G301Nが初期の頃から、しょっちゅうハングアップし、電源の抜き差しを強いられるストレスが我慢の限界を超えたので、少々高めのN社の5GHz帯対応のものに買い換えた。
バッファローの前機と同様、本体はかなり熱くなっており、少々不安なものがあるが、今のところ調子良く動いており、非常に快適である。
前回はSSIDを変えたばかりに、ぶら下がるガジェット(数十台!)全て、半日がかりで再設定する羽目になったが、今回は同じにしてみたところ、一部の機種を除いて何もせずに利用を継続することができた。(一部の機種はMACアドレスの違いのためだろうか?再設定しないと見えてはいるものの通信不可であった)
いまやご近所に無線LANのAPだらけで、大混雑の2.4GHz帯と比べて、5GHz帯はかなりガラガラなのは良いのだが、メインマシン(?)であるPS
VITAは残念ながら未対応であった。PCも全滅で、APの初期設定で少し苦労を強いられてしまった。
なので、5GHz帯で接続できるときはそれとわかりやすいようにSSIDを変えることにした。今のところそのAPが見えているのはiPhone5以降やNexus5などの新し目のものだけである。
posted by yamamtsu at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記