スーパーコンピューターのデータセンターを見学させてくれるというので、行ってみた。
スパコンといえば昔のClay1の、あの丸ベンチのような独特の形をいまだに思い浮かべてしまうのだが、最近のスパコンは汎用GPUを用いたノードを数千台並べて動かすような作りが主流のようなので、よくある普通のサーバーラックがずらりと並んでいるだけであった。予想はしていたものの、少々拍子抜け。。
何人で運用しているのか質問してみたところ、10人ちょっととのこと。ま、通常運転を開始してしまえば、(たぶん)あまりなにもやることはない気もするので、多いのか少ないのか、よくわからないが、単純計算で、一人当たり100台以上担当すると考えると、たいしたものである。
OSはLinuxベースとのこと、これも最近は普通らしい。
他にもいろいろ聞きたかったけど、なんとなく聞けずじまいで、ツアーは終わってしまったのであった。。
2016年05月21日
今日の一枚
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175382014
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/175382014
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック