2012年08月31日
2012年08月28日
アップデート
しつこくWi-Fi接続をリトライしていたら、いきなりkoboのアップデートが始まった。ダウンロード完了後の進行状態がわからず(砂時計が表示されるだけ)、しかもずいぶん待たされた(5分くらい?)ので不安なものがあったが、なんとか無事完了。
Wi-Fiの接続性が向上したらしい。たしかに不安定だったので喜ばしいことだが、Wi-Fiで安定性向上のアップデートを配布するというのも実にリスキーだ。
たしかに以前より安定性は向上したような気がするが、Wi-Fiをオンにしているときの電池の減りが半端ない問題も改善されているのだろうか。
しかし、プレビューのコンテンツがまともに一覧できなくなっていた問題は再ダウンロードしようとすると「プレビューはありません」と表示されるようになった。同期中にチラチラと、一瞬表示されてはいたので、正常にリストアップできない不具合かと思っていたが、「ありません」と表示して問題の収拾をはかるのはいかがなものか。。ダウンロードしていたのは明らかなのにな。。
まともに動くようになるにはまだまだ数回アップデートが必要なようだ。
From iPhone 〓
2012年08月24日
2012年08月23日
ノイズキャンセルヘッドホン
先日のアメリカ出張でかなり衰弱したので、疲労軽減に有効とされるノイズキャンセルヘッドホンを試してみた。
今回購入してみたのは左のMDR-NC33。右のは昔買ったウォークマンにノイズキャンセル機能があるのを思い出して、引っ張り出してきたもので、単独では機能しないがより性能が高いとされているデジタルものである。
実際に飛行機で両方試してみたところ、両方共にそれなりにノイズキャンセル効果は確認できたが、インナーイヤータイプという耳の奥に差し込むものはどうもしょうに合わず、長時間の装着はそれによる疲労もありそうである。
やはり耳全体にかぶさるタイプが良いのだが、かさばるため持ち運びには不向き。さて、どうしたものか。。
From iPhone 〓
2012年08月21日
2012年08月20日
2012年08月19日
今日の一枚
koboで本を試しに初購入。
途中で萎えないように面白くて、難しい本は避けた。価格は紙の300円引きくらいだったが、人気のためAmazonでは品切れらしいので、在庫切れの恐れのない電子書籍のメリットが活かされている。
手続きはKindleと大差なかったが、動作は相変わらずもっさり、画面はチラチラしていた。
細かいところだが、KindleだとSampleでダウンロードしたものが本物を買っても残っているのだが、Koboはプレビューのところから消えるという差異があった。これは良し悪しか。
しかし、結局7月も始まらなかったKindleの日本上陸はいつになるのだろうか。。
From iPhone 〓