2012年07月21日
楽天 kobo
ポイントをはたいて実質3千円弱(安い!)で予約購入。
しかし、急いで出したかったためか、かなり残念な感じのガジェットであった。
ハードはレスポンスが悪いし遅いし、アプリ(PCにインストールが必要)はさらにいけていなく、Kindleの完成度の高さを浮き彫りにしたかたち。
なによりも魅力的なコンテンツがない。。いや、あるのかもしれないが、ヘンテコなwebベースの検索アプリの出来がひどすぎて、全然関係ない本をずらずらといつも520件(しかも同じ本が何度もでてくる)も表示されても見つけられないし、紙媒体版(もちろん新品の定価)と価格が同じじゃ、なにも嬉しくないんだよな。
PDFの転送もいまいち面倒だし、いまさら青空文庫 Viewer としてしか使い物にならないのはいかがなものか。
とりあえずKindleを持っているならば、現時点では買う価値は皆無だと言えよう。
高い買い物であった。。
From iPhone 〓
2012年07月15日
2012年07月10日
2012年07月08日
2012年07月05日
2012年07月03日
2012年07月02日
蛍光灯交換
蛍光灯のエネルギー効率はLEDと比べて大差ない割に価格は10倍も高いので、蛍光灯を継続。
LEDと比べて紫外線が強いと言われるが、たしかに発光器の塗装はかなり劣化していた。
今まで約5〜6年に1回のペースで交換しているが、今回は寿命が2.5倍(価格は約3倍…といっても千円ちょっと)のものを奮発!さて実寿命はいかに。。
Amazon限定 b-mobile 4G
定額だから何も気にする必要はないわけだが、明細によると1ヶ月のパケット料金は0.08円/packet換算で約45万円になるらしい。1MBあたり1843円という目安によると通信量は約244MB/月となる。
となると、bmobileの月1980円(500MB迄)は今の使い方であれば上限をほぼ気にすることもなく利用でき、なおかつ月々の負担は半額以下になると思われ、かなり魅力的だな。これなら割高なアンロックiPhoneとの差額もすぐに元が取れそうだ。
From iPhone 〓